ステップ高校では実際に見る、触れる、味わう等、体験することを大切にしています。見たことのない景色、触れたことのない街、味わったことのない料理、世界から注目される観光大国日本の各地を巡ります。
日本全国に展開する本校連携ホテルを活用し、入学初年度にはオリエンテーション旅行、さらに毎年の研修旅行を開催。日本全国を感じて、楽しみながら学習を進められます。自然や文化に触れて感じることを通して、自分自身も知らなかった新しい「好き」や「やってみたい」を探しましょう。旅行体験を経て、全ての学習教科に通ずる人の営みについて、また自身の進路について考えていけるよう応援します。
連携施設を活用するため、旅費を抑えられるのも嬉しいポイントです。
研修旅行は前年の生徒投票で行き先が決まります。みなさんはどこに行きたいですか。教えてくださいね。
入学初年度には1泊2日のオリエンテーション旅行があります。行き先は霧ヶ峰の最高峰、車山にあるスカイパークリゾートです。オリエンテーション旅行では高校生活や学習についての説明もありますが…… まずはとにかく遊んで、食べて、これからの高校生活が楽しくなりそうな予感を膨らませましょう。説明はいつでも聞けますが(いつでも説明します!)、旅行先での経験は旅行先でしかできません。めいっぱい楽しみましょう。
(写真は 車山高原スカイパークリゾート より)
夏の車山と言えば美しい景色。4月入学のみなさんは清々しい夏のオリエンテーション旅行です。
高原をハイキングして景色を見たり、食事をしたりできます。車山を含めた近隣の高原を結ぶスカイラインは絶景のビーナスラインとして有名です。自転車を借りてレンタサイクルでのサイクリングを楽しむこともできます。
夏の車山と言えばスキーです。10月入学のみなさんは凜と凍る冬のオリエンテーション旅行です。
スキーやスノーボードを体験できます。滑れない? 大丈夫です、初心者レッスンも用意していますよ。(これを書いている私も実は滑れないので、一緒に楽しみましょう)
スカイパークホテルには充実の大浴場、露天風呂があります。ハイキングやサイクリング、スキーやスノーボード等のアクティビティを楽しんだあとは、ホテルでのんびり過ごしましょう。おいしい食事も待っています。
湯河原の魅力は何と言っても温泉、そして海も山もある自然です。万葉集にも詠まれた名湯、美肌の湯を体験しましょう。春の梅林、夏の海水浴、秋の紅葉、冬の椿と、四季折々の風景を散策することもできます。海が近いため新鮮な海鮮の食事をおなかいっぱい味わえますよ。
(写真は THE RETREATMENT 湯河原 より)
まずは温泉、露天風呂。乳白色が特徴の美肌の湯です。毎日浸かれば帰る頃にはつるつるお肌になれるはず!?
温泉と言えばお湯、だけではないんです。砂風呂なんて変わり種もあります。遠赤外線効果で身体の芯から温まり、発汗作用ですっきり。
食べるの大好きなみなさん(これを書いている私もです)お待たせしました、お楽しみのお食事です。海が近い湯河原では新鮮な海鮮を中心に、おいしさもボリュームの満点の食事を味わえます。
作並温泉(宮城県仙台市)、約1200年の歴史を持つ名湯。広瀬川の清流沿いに位置する温泉街では、肌に優しいアルカリ性の湯が楽しめます。また自然に囲まれた環境で、特に秋の紅葉や冬の雪見風呂は格別。地元の山菜や川魚を使った料理も堪能できます。
そして仙台と言えば、有名な食べ物がたくさんあります。笹かま、牛タン、ずんだ餅は外せません。杜の都と称される文化と都市が融合した町並みを散策しながら、おいしいものをあれこれ食べられる旅になりますよ。
(写真は La楽リゾートホテル グリーングリーン より)
仙台と言えば牛タン、牛タンと言えば仙台、ジューシーな厚切り牛タンを堪能しましょう。海も川も山もある仙台ですから、様々な料理が味わえます。みなさんのお気に入りを教えてくださいね。
自然に囲まれた作並温泉の名湯で癒やされます。肌に優しいお湯は美人作りの湯とも呼ばれています。一段と美人になって帰れちゃいますね。サウナや貸し切り風呂もありますよ。
ホテルでは期間限定で大衆演劇を上演しています。大衆演劇を知っているみなさんも、知らないみなさんも、気軽に観劇できるチャンスに巡り会えるかも知れません。
湘南は神奈川県の海岸沿いに広がる観光地で、豊かな自然と文化が魅力です。江ノ島や鎌倉の歴史的な神社仏閣は、四季折々の美しさを見せます。マリンスポーツが楽しめるビーチも人気があります。海沿いのカフェやレストランでは新鮮な海の幸を味わえ、夕陽の絶景も見逃せません。レトロな江ノ電でのんびり巡れば、ゆったりとした湘南の風に癒やされます。年間を通じてイベントも多く、どんな季節でも楽しめますよ。
(写真は 湘南リリーフ より)
横須賀駅の駅舎は1940年に建て替えられたもので、歴史的価値も高く、レトロなたたずまいで観光客にも愛されています。
駅周辺では「YOKOSUKA軍港めぐり」が人気。駅から徒歩圏内の三笠公園では、世界三大記念艦「三笠」を見学可能。横須賀名物の海軍カレーやネイビーバーガーも駅近くで味わえ、グルメも充実。たくさん食べられますよ。
相模湾に面した美しい神社、森戸神社。晴れた日には、境内や周辺の森戸海岸から富士山を望むことができます。特に空気が澄んだ冬の夕暮れ時は、富士山のシルエットが海の向こうにくっきりと浮かぶ絶景が見られます。
湯野浜温泉は山形県鶴岡市にある日本海に面した温泉地、開湯1000年の歴史を誇ります。日本の夕陽百選に選ばれた幻想的な夕日を眺めながらの露天風呂は格別。夏は湯野浜海水浴場でマリンスポーツが楽しめ、冬は新鮮な海の幸や庄内平野の旬の食材を堪能できます。クラゲ展示で有名な加茂水族館も近く、歴史ある城下町の鶴岡と合わせて、自然と文化を満喫できます。
(写真は 華夕美日本海 より)
温泉地ですからまずは温泉、露天風呂。庄内三大名湯と呼ばれる湯野浜温泉は切り傷やうちみ、リウマチに効能があるとされています。
夏は山形県内最大の湯野浜海水浴場の他、ホテルのプールでも泳げます。
お待たせしました。食事は日本海の恵み、海の幸をどうぞ。甘エビやイカ、ブリ、ズワイガニが有名です。山形と言えば庄内米も忘れてはいけません。のふっくらご飯に新鮮な海鮮、贅沢な食事が楽しめます。
河口湖は魅力は何と言っても、富士山の壮大な景色。湖面に映る「逆さ富士」は特に美しく、季節ごとに異なる表情を見せます。サイクリング、ボート、ハイキングなどのアクティビティも楽しめます。ほうとうや富士桜鱒寿司などの地元グルメを巡るのもよいですね。
みな知っている有名な山、富士山。もちろんホテルにも、このように富士山を眺められる展望台があります。
初夏にラベンダーが咲き誇る光景で有名な大石公園。河口湖ハーブフェスティバルの会場でもあり、特産品の販売や飲食屋台が並びます。
絶叫マシンで有名なアミューズメントパーク、富士急ハイランドも近くにあります。