ステップ高校では次の点に留意し、ソーシャルメディア(LINE, X, Instagram, TikTok, blog等)を利用します。
ソーシャルメディアの向こうにいるのは人間です。対面であっても発言できる内容を発信しましょう
利用で困ったことがあったら、こころの健康相談で相談できます
ソーシャルメディアを利用する目的は、世界の人々にステップ高校を知っていただくことです
ソーシャルメディアならではの双方向コミュニケーションを活用し、世界の人々の声に耳を傾けます
誤った情報や誤解を招く表現を発信することがないよう努めます
誤った情報や誤解を招く表現を発信してしまった場合には、速やかにお詫びをして、訂正します
情報は発信した時点の内容であり、その後に変更されることがあります
情報の正誤の評価は発信する時点で行うため、世情の変化に伴い、その後に情報が誤ったものとなることがあります
ソーシャルメディアにおける本校教職員が発信する情報は、必ずしも本校としての見解を表すものではありません。本校の見解や発表は、本校のウェブサイトをご覧ください